LeVaro(レヴァーロ)【札幌 イタリアンランチ 円山】生パスタが食べたくなったら、ここへ来ようと思いました。

久しぶりに会うことになった友人のリクエストは「イタリアン」。どこか良いところはないかなと探していたら、円山界隈でとっても評判のいいお店を見つけました。

 

 店内の様子

生パスタ、評判のいい店・・・というと敷居が高そうですが、全然そんな事はなく親しみやすい店内です。4月7日に改装したばかりだそうで明るく落ち着いた雰囲気。

流行りの・・・とか、本格的なイタリアの雰囲気・・・というより近所の方にも愛されている地域に密着した普段使いのイタリアンといった風情です。

 

▼正面から奥を見た様子。

▼お日様いっぱいの明るい2階席。

ランチセットを頼みました。

パスタ本体の価格に300円をプラスすればランチセットが食べられます。私達も迷わずランチセットをオーダー。

グラスサラダと自家製パンがまず登場します。

 

メインに好きなパスタを選ぶのですが、どのソースでも好みの生のパスタと組合わせることが出来ます。パスタの種類は3種類から選べます。

太さ 1.8mmのスパゲティか、または2mmのキッターラ。キッターラはギターのことで、ギターの弦を張ったような道具を使って麺を打ちます。道具はamazonでも買えるけど・・・すごく高い!おそらくイタリアではもっと安く手に入るはず。

そして私の好きなタリアテッレは15mm。きしめんみたいに太くで平らなパスタです。ソースがよくからむような気がします。ランチセットもタイアッテレでオーダーしました。

▼私はおすすめNO1のゴルゴンゾーラで。青カビのゴルゴンゾーラは独特のクセがありますが、こちらのソースはそんなに強いクセはなかったです。どちらかというとゴルゴンゾーラの味の深さと濃厚さが強調されている印象。

もちろん麺はもっちりとして、あー生パスタって美味しい、とため息。

友人はミートソース。このソースにお店が勧めてくれたのもタイアッテレだったので、こちらもタイアッテレとの組み合わせ。味見させてもらいましたが、こっちも美味しかったなぁ。

 

最後のデザート

シメのデザートはチョコムースと抹茶のビスコッティ(のようなもの。名前は忘れちゃいました)。デザートはサイトで拝見すると、クレープの種類がたくさんありました。

印象的だったこと。

友人とは長く会っていなかったので積もる話があり、結局ランチタイムの終わりまで話し込んでしまって、気がつくとランチタイムももう終わり。私達がレジで精算をしていると、仕事が一段落したシェフがずーっとお店のドアのところに立ってお客様を見送っているのが見えました。

お忙しいのにちゃんとお客さんとコミュニケーションをとろうとされていて、それは生パスタを作ったり、自家栽培の野菜を使ったりとお店全体の雰囲気と相まって、ちゃんと食べることを通してお客さんと向き合われているんだなぁと感じました。

そういうちょっとしたことの積み重ねで、楽しかったな、とか美味しかったなとか、そのお店の印象ってすごく違ってくる気がします。

ドアのところでシェフとお話できたので、元々は和食をされていたことや生パスタにハマってお店を出すことなどお聞きしました。そっかーー、だから美味しいけど、クレープがあったり、麺の感じもザ・イタリアンじゃないんだと納得しました。(うまく説明できないけれど、こちらのパスタはどこか日本の人の好みに合っていて、麺好きの人は大好きだろうなと感じます。私が本場っぽいなーーーーと思うお店はむしろちょっと人気がなかったりします)

イタリアっぽいイタリアンをただ真似するんじゃなくて、みんなが美味しいと感じる北海道のイタリアンと言っても良いかも知れません。

そしてせっかくお店の前のシェフの写真も撮らせていただいたのに、うまく撮影できていませんでした。なんということ・・・(涙)。代わりにお店のホームページからお写真をお借りしました。

また生パスタを食べたくなったら、ここに来よう。

 

基本情報

名称:LeVaro レヴァーロ
住所:北海道札幌市中央区北三条西23-2-15 LEE space 北円山(旧ハウフィス)

営業時間:ランチ11:30 – 15:00 / ディナー 18:00 – 22:00
定休日:火曜日
電話: 011-614-2202
HP:http://le-varo.com/tag/levaro/
駐車場:有り

こんな記事も書いています。

 

英語関連の人気ブログ

「英語とインスタ」まとめ

札幌(石狩)近郊の野菜直売所

札幌からドライブで1時間前後で行ける新鮮野菜が買える場所のまとめです。

この記事を書いた人

アバター画像

ニコ

札幌、またはオンラインで英語教室をしています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。

こちらも注目されています。

広告