サウスピーク日本語禁止校+ホテルに泊まるイレギュラーなパターンです。【セブ語学留学日記】

サウスピークは学校と同じ敷地にに寮があって、生徒はそこで寝泊まりします。

ですが、3つある校舎のうちの日本語禁止校に申し込んだ時にはもうシングルルームは満室。

サウスピークの校舎と部屋の構成について | フィリピン語学学校|フィリピン留学、セブ島留学ならサウスピーク

あまり体力には自信がないので、ゆっくり休める環境が希望です。一人部屋がないとキツイなぁと思っていると、近くにホテルがあって、そこに泊まるプランがありますよ、と学校から連絡をもらいました。

価格は上がりますが、もう一つの校舎、プレミアム校に行くことも検討していて、そこと変わらない価格だったので、日本語禁止校+ホテル泊という形で申し込みました。

今日は日本語禁止校+ホテル泊の暮らしについて書こうと思います。

ホテルの評判

トリップアドバイザーで調べてみた時点では、比較的いい評価が多かったです。

グラン ティエラ スイーツ (Gran Tierra Suites) -セブ島-【 口コミ・料金比較・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

サウスピークの日本語禁止校は、三つある校舎の中で一番古いそうで、おそらくホテルの方が快適に休めそう。

実際に来てみても、毎日ベッドメイキングしてくれて、清潔な雰囲気なので、ゆっくり休めるのはとても助かります。同じホテルに泊まっている人は「虫が出るよ~」と教えてくれましたが、まだ虫には会っていません。今のところ、私にはこっちが合っていたなと思っています。

Wi-Fiはしっかり繋がる。

フィリピンのWi-Fiは遅いと聞いていましたが、このホテルのWi-Fiで、そんなに困ることはありません。画像を沢山載せたブログも問題なくアップロード出来ています。

ライン無料通話の動画付きはちょっと不安定になったりします。

アメニティ

ホテルには石鹸、シャンプー、トイレットペーパーがついています(写真の白く丸いものが石鹸。コンビニのお絞りみたいなのがシャンプーです)。この石鹸がなかなかのものでした。泡立たない、ボロボロ崩れる、と使い物になりません。

ホテルに入る前に、サウスピークから石鹸とシャンプー(2回分)とトイレットペーパーが支給されます。(写真ではピンクのもの)

これが本当にありがたかったです。ついた日には勝手が分からないし、時間がないしでシャンプーなどを買い直す時間がありませんでした。

今はスーパーで日本にもあるラックスのシャンプーなどを買って、これは問題がなく使っています。

ちょっと遠い。

ちょっと遠いと言っても、歩いて2〜3分です。今日は着いて3日目ですが、何だかんだ用事があって、1日2往復くらいしています。

距離よりも途中にもう少し良さそうな(高そうな)ホテルが建っていて、それを素通りする度に「こっちの方が近いのになぁ」と思うのが恨めしい感じです。

ウォーターサーバーがあるので、そこから水を調達。

部屋を出てすぐにウォーターサーバーがあるので、そこで歯磨きや飲み水は調達します。お湯もしっかり90度くらいの熱さです。

冷蔵庫がない。

概ね気に入っているのですが、ホテルに冷蔵庫がありません。冷やしたいものは学校に持って行って共用の冷蔵庫にしまいます。

シャワーの勢い

これは・・・ちょっと残念。下の蛇口からお湯はしっかり出るんですけど、元々の水圧が低いんじゃなくて詰まっている感じです。

そして、最初はなかなかお湯が出てこないので、水しか出ないとお湯の蛇口を全開にして待っていると危ないかも。

この記事を書いた後に試しに蛇口を全開にしてみたら、かなり水の勢いが良くなりました。ですが、水の出るポイントがなんだか変。結局上手く体に水が当たらないので下の蛇口に頭を持ってきたほうが早く髪が洗えます。洗面器代わりにバケツを買おうかなと思案中。

電源

コンセントが2口あって、サウスピークから延長コードを貸してもらっています。電気製品は100-240Vのものしか持ってきていませんし、ソケットも日本のままでいいので変圧器やアダプターは使っていません。

 

まとめ

どんな宿泊スタイルがいいのかは、それぞれのニーズがあると思いますが、ゆっくり休めるという点ではいいチョイスだったかなと思っています。

サウスピークの紹介者割引をご提供しています。ご希望の方は、このブログを知った経緯(◯◯さんから、Facebookページから等)と共にお問い合わせ欄からご連絡ください。

こんな記事も書いています。

 

 

英語関連の人気ブログ

「英語とインスタ」まとめ

札幌(石狩)近郊の野菜直売所

札幌からドライブで1時間前後で行ける新鮮野菜が買える場所のまとめです。

この記事を書いた人

アバター画像

ニコ

札幌、またはオンラインで英語教室をしています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。

こちらも注目されています。

広告