Rentio(レンティオ)で窓掃除ロボットをレンタル。家電レンタルって便利!と思った件。

家の掃除の中でおっくうなのが、窓掃除です。特に北海道にある我が家の窓は、防寒のため二重窓なので窓掃除の手間も2倍です。

とはいうものの、 せっかく太陽が明るく差し込むようになってきたのに、 汚い窓のままでいるのもちょっと悲しいものがあります。 どうしたものかなと悩んでいる最中に、 最新の家電をレンタルできるRentio(レンティオ)というサービスがあるということを知りました。

最新ガジェットから定番家電までをレンタル【Rentio】


GWはレンタル期間と相性バッチリ。この機会に窓掃除をやってしまおう!

前々から窓掃除ロボットって実用的なのかな?と思っていたので、Rentio(レンティオ)のサービスは実際に試してみるのにうってつけです。

長いGWを使えば、ちょうど7泊8日のRentio(レンティオ)のレンタル期間を活用できます。よし、このチャンスに窓掃除も済ませちゃおう!

なんだか、俄然やる気が出てきました。

Rentio(レンティオ)で窓掃除ロボットを借りてみる。

Rentio(レンティオ)で家電を借りる流れはシンプルです。ネットで注文すれば自宅にダンボールに入った家電が届きます。レンタル期間が終われば、同じ箱に同梱されていた送り状を貼って返送すれば完了です。

▼ダンボール箱を開けると、イラスト入りで分かりやすい説明書が入っています。一連の流れは、説明書の通りにすればいいので楽ちん。

 

商品選定から到着まで。

Rentio(レンティオ)以外にもっと便利なレンタルサービスがないか探してみましたが、窓掃除ロボットというニッチな商品だったせいもあって、あまり選択肢はありません。(法人向けのレンタルサービスはあり)他にはDMMのいろいろレンタルがありますが、レンタル期間や自分の借りたい機種の有無によって選ぶといいと思います。

DMMいろいろレンタル【デジタル化商品特集】

窓掃除ロボットを借りる前に検討すべきポイント。

  • 商品寸法(自宅が二重窓の場合は、窓と窓の間に入れるのか、商品の厚みもチェック)
  • 駆動時間(充電タイプの場合)
  • 動作出来る環境(窓枠の高さ、対応できる窓の大きさ、厚み等)
  • 付属品(前もって買い足しておく方がいい場合もあります)
  • 作業中の音の大きさ(掃除機程度の音です)

様々なメーカーから窓掃除ロボットが販売されているのですが、レビューなどを見るとECOVACSのWINBOTシリーズが良さそうでした。2019年5月現在の最新機種はコードレスのWINBOT Xなのですが、稼働時間が50分に対して充電時間が約2.5時間です。せっかく気分が乗っている時に充電で掃除を中断するのはストレスだなと思ったので、コードがある一つ前の機種WINBOT950を借りることにしました。

▼WINBOT950。外箱のダンボールが商品にピッタリサイズ!

▼商品の箱を開けると、商品の他にRentio(レンティオ)のご利用ガイドや返送用の送り状も入っています。

ネットから申し込むだけ。GW前だけど、届くのが早かった。

Rentio(レンティオ)のサイトは見やすく、動線がシンプルなので迷うことなく申し込みを済ませることができます。 サイトに限らず、 商品が届くまでの時間の早さや、 簡単明瞭な説明書や、往復の送料無料、返却期限は最終日の24時までOKなど、Rentio(レンティオ)は「カスタマーにストレスをかけない」事をとても大事にしていると感じました。

本州からの札幌への宅急便が届くまでの日数は、少なくともプラス1日、発送元の手続きが遅くなると、もう少しかかります。荷物が増えるGW時期なので、遅延を心配していましたが、きっちり翌々日の午前中には到着していました。

予想以上にキレイな商品!

商品の箱を開けると、WINBOT950の本体が入っています。レンタル商品とは思えないほど、 清潔で傷が少なくてびっくりです。 最初はこれ新品なのかなと思ったぐらいのキレイさで、レンタル家電だから使用感があって当たり前と思っていた私にとっては思いがけない嬉しさでした。 

 

▼連休中、暇を見つけては窓掃除。つい面白くて手を止めてジッと見てしまう。

 

返却も簡単だし、期間設定が嬉しい。

しっかり7泊8日使い切って返却です。 最終日の夜に出したので、 クロネコヤマトの受付の方からは「 時間外ですので、明日の受付となりますが大丈夫ですか?」と、何度も念押しされましたが、8日目の24時までに自分の手から離れていればいいので問題なしです。

▼ 送ってきた箱にまた商品を戻し、 同梱の送付状を貼って、これまた同梱されていたテープで閉じて完了。レンタルの一連の流れがユーザーの負担にならないよう細やかに考えられていて、Rentio(レンティオ)、すごいなぁと感心するばかりです。

使ってみて、Rentio(レンティオ)のいい点、残念な点。

良かったところ。

  • 商品はすべて動作確認済みだったので安心。
  • 往復の送料が無料なのは嬉しい。
  • キレイな商品で気持ちよく使える。
  • 注文後から返却までの流れがよく考えられている。とにかく楽。
  • 窓掃除ロボットを実際に使うことで、自分の暮らしに必要かどうか判断できたのが良かった。

残念だったところ。

  • 他の方のレビューにも書かれていたが、掃除用の布(パッド)が1枚しかない。何枚か窓を掃除をするとパッドが結構汚れてしまい、パッドを手洗いして乾かす作業があるせいで仕事がスムーズに進まなかった。
  • 専用洗剤は1本しか入ってなくて(しかも結構高い)、洗剤がなくなると窓掃除を中断ぜざるを得ない。繰り返しレンタルするなら先に専用洗剤を多めに買っておいても良いと思う。

レンタルするなら、Rentio(レンティオ)のSNSでキャンペーンをチェックしよう。

レンタルするのを決めたら、Rentio(レンティオ)のSNSをチェックしてみることをおすすめします。 ちょうどプロモーションの時期に当たっていれば、 いくらか安く借りることができるかもしれません。

ちょうど私の時には、テレビCM公開記念のキャンペーンをしていて1000円安く借りることができました。

 

まとめ。

Rentio(レンティオ)を使うことで、欲しかった家電のメリットもデメリットを体験できたのは大きな収穫でした。実際に使ってみることで、私の家の窓枠が低すぎて規格外だったためエラーを起こしやすいことや、全自動でなくリモコンでコントロールすると意外に時間がかかって細かいけれど重要な使用感が分かります。

それを元に、購入を検討してもよし、レンタルを続けてもよし、家事負担を減らすための選択肢が広がるのがとてもいいと思いました。

最新ガジェットから定番家電までをレンタル【Rentio】


こんな記事も書いています。

 

英語関連の人気ブログ

「英語とインスタ」まとめ

札幌(石狩)近郊の野菜直売所

札幌からドライブで1時間前後で行ける新鮮野菜が買える場所のまとめです。

この記事を書いた人

アバター画像

ニコ

札幌、またはオンラインで英語教室をしています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。

こちらも注目されています。

広告