先日、かん吉さんの「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」を読みました。
その中に印象的なフレーズがありました。
結局は「やれ!」ってこと
行動を起こさなければ、何も始まりません。
本は読むより、書いてある事を実践するほうがずっと時間もかかるし大変です。このページを読んだ時、自分の苦手な事も多いけれど、一つでもいいからやっていこうと決めました。
予想通り、慣れない事には手こずっていますが、コツコツとブログを改善しています。
青い付箋を一つずつ取っていくチャレンジ中。
「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」を読みながら、私のブログでまだやっていないことに青い付箋を貼っています。そのページの作業を終えたら1枚1枚と剥がしていくことに挑戦中です。
マイナーチェンジであれば5分程で済みますが、知識不足のせいで半日かけても終わらない作業もあります。
残り10枚ですが、どれくらいかかるか楽しみです。
今までで一番手こずったのは、モバイルからの使いやすさの改善でした。
スマートフォン向けに、ブログの構造を見直した。
このブログのデザインを作ったのが、1年前の2015年の11月でした。今までマイナーチェンジは何度もしていますが、大幅に見直した事はありません。
かん吉さんの本では、「読んでいる人が見て回りやすいブログ、モバイルからでも見やすいブログ」を推奨されています。
以前から、モバイルからの使い勝手の悪さは気になり始めていたので、見直すことにしました。ブログのメンテナンスとアドバイスをお願いしているものくろさんにSOSを出して、モバイルの外観の変え方を習いました。
独学だけで修正すると何十倍も時間がかかる時は、積極的に、詳しい人にやり方を教えてもらうのは大切だと思います。
記事タイトルを変えた。
今までもタイトルは意識して書いていたのですが、商品名や店名を羅列したタイトルは自分でも何だかなという気持ちがありました。商品名や検索されそうなワードを羅列したタイトルは、読みたい人のニーズには当てはまるかもしれませんが、少し味気ない気がします。
書き手である私らしさがもう少し出てもいいかなと思いはじめていたので、タイトルもそれに合わせて変えるようになりました。
その時々で、商品名や基本情報をタイトルにしっかり入れる記事、「これを使うとどうなるか」をイメージ出来るタイトルの記事と使い分けています。
このやり方を始めて、読んでくれる方との距離が近くなった気がします。
ゼロとイチは結構違うと思っている。
大したことは出来なくても、まず手を付けることは大事だと思っています。本当は完成度を高くしたい、やるからには良いものをという気持ちがありますが、そう思って最初の一歩を踏み出せなかった事が何度もあります。
その時の後悔もあって、これはするべきと思ったら1ミリでも進める方を選ぶようにしています。ゼロだと何も変わらないけれど、下手でも何でも1ミリでも進めば、次は少しは上手くできるかもしれません。
少しづつですが、自分のブログが良くなっていくのは楽しいものです。
こんな記事も書いています。