ブログの文章校正が苦手な人は少なくないはず。頭がリセットされた朝にチェックするといいかも。

ブログは書いた後、本来ならば文章の校正という作業があります。

文章構成とは通常は文字や文章の誤りなどのチェック・修正を指しますが、私の場合は勢いで書いたけれど、後から読み直して、もっとしっくり来る表現を思いついて書き直す時もあります。

誤字脱字があると、文章の価値がぐっと下がってしまうので、本来ならば毎回確実にチェックしたいところですが、いざ自分が書く側になってみると、出来ればスルーしたい作業でした。

どうやったら、この作業を負担が少なく出来るか試行錯誤中ですが、現在のやり方について書こうと思います。

なぜ文章校正はスルーされがちか?

私にとって、文章を書く作業は、集中力も必要ですし、頭もかなり使います。一方ではゼロから何かを作り上げる創造的な作業でもあります。

大変でもあるし、楽しくもあるのです。書いている間は夢中でキーボードを叩いています。

そんな作業が終わったら・・・。

不安ながらも誰かに見てもらって反応が知りたいし、疲れているので早く終わらせたいとも思います。

そんなこんなで、公開ボタンを押して「終わり!」気分になってしまうのです。

自分の目では間違いに気づきにくい。

もう一つの問題は、自分が書いたものの間違いには気付きにくい事があります。疲れが手伝って、書いた直後に自分の文章をチェックしているのに、後で幾つも誤字脱字があることに気付いたことが何度もあります。

また文章を書いたのと同じディスプレイでチェックすると見落としが多くなります。

ブログの文章はPCで書くことが多いですが、別のデバイス=モバイルなどから、見直した方が間違いを見つける事が多いです。

文章は寝かせる。朝もう一度見直すタイミングがいい。

今は夜にブログを書くことが多いので、書いたらエイっと公開して寝てしまいます。チェックなしで公開するのは決してベストだとは思っていないのですが・・・。

そして寝てしまって、翌朝もう一度ブログを見返すのが今一番上手くいっているパターンです。

iPhoneのアラームを目覚ましにしているので、目が覚めたら、そのままブログを開いて読み返すと、結構気に入らないところや、誤字脱字が見つかります。

もしブログに問題を見つけたら、朝食の用意や支度の合間に、ちょこちょこっとするぷろXで修正します。

頭もリセットされて間違いを見つけやすいですし、その時間であれば、まだブログを読みに来て下さる方も少ないので、影響が少ないうちに修正できます。

この記事を書くために調べていて、こんなサイトを見つけました。ツールを使って校正するのもいいかも知れません。

文章校正など、ブログ記事作成に役立つ無料ツール9選

今やっている方法がベストとは言えませんし、まだ試行錯誤中ですが、また改善策を見つけたら書いていこうと思います。

英語関連の人気ブログ

「英語とインスタ」まとめ

札幌(石狩)近郊の野菜直売所

札幌からドライブで1時間前後で行ける新鮮野菜が買える場所のまとめです。

この記事を書いた人

アバター画像

ニコ

札幌、またはオンラインで英語教室をしています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。

こちらも注目されています。

広告