WordPressに2段階認証を追加したら、ログイン出来なくなった。原因はプラグイン狂骨と二段階認証が邪魔し合ったせい。

最近記憶に新しいamazonのアカウント乗っ取りや詐欺事件。

amazonからも、その種のトラブルを防ぐため2段認証するよう勧めています。

Amazon.co.jp ヘルプ: 2段階認証について

すでにamazonなどは2段認証を済ませていたのですが、自分のブログには設定していなかったことに気付きました。

連休のこのチャンスに2段階認証を設定しておこうと、少し時間を使って設定を行いました。ところが、いざブログを書こうと思うと、自分のブログに入れない!?

調べてみると原因は、既に設定してあったプラグイン「Crazy Bone (狂骨)」と新しく設定した「Google Authenticator」の処理がぶつかり合って、エラーが出ているようでした。

WordPressに2段階認証を導入したけど、突然ログイン出来なくなりました…

しかし、解決策を読むとこう書いてあります。

FTPソフト(ちなみに私の使っているのはcoda)でgoogle-authenticatorをフォルダーごとローカルに移動させることで、通常のユーザーネームとパスワードのみのログインに戻してCrazy Bone(狂骨)を停止。google-authenticatorフォルダーをFTPソフトで同じ場所に戻して有効化。

あ・・・、もう無理。設定→トラブル→原因を調べるプロセスだけでも疲れているのに、この上やったことのないFTPソフトをいじって、復旧する作業をする根気も知識もありませんでした。

うーーーーん、詰んだ。もう今日は諦めよう。あるお方にヘルプのメールを出して寝ることにしました。

いざという時に頼れる人がいる心強さを感じました。

あるお方というのは、私のブログの保守とコーチをお願いしている大東さん。

ものくろキャンプ -学びで笑顔を創るコミュニティ-

常日頃から、WordPressの調子が悪くなったら変にいじらないで連絡してくださいと言われていたので、連休中で申し訳ないなと思いながらも復旧のお願いのメールをしました。

素人が変にあれこれした後の方が復旧に時間がかかるし、万が一消えてしまったデータを取り戻すのは無理な場合もあるんだそうです。

思っていたより早いタイミングで復旧していただき、やれやれでした。

全部任せることも出来るけれど、自分で当たりをつけたいんです。

もちろん不具合が起きた時点でお任せも出来たんですが、自分で何が原因か当たりをつけることって大事だと思っています。

今回も「こうじゃないかな」というところまでは自分で探せて、それがビンゴ!だったのは自分の経験値としてプラス1です。

トラブルが起きた時は自分事なので、当事者意識が働いて記憶にしっかり残る気がします。ある程度まで自分でやることで、こんな時はこんなことが起こるんだと経験のストックとしては覚えておきたいです。まぁ、そんな感じで亀のようにノロノロですが、PCに対する苦手意識を少なくできればな・・・と思っています。

▼大東さんにはスポットでも、WordPressの不具合やブログの相談が出来ます。

サービス・料金のご案内 : ものくろキャンプ

こんな記事も書いています。

英語関連の人気ブログ

「英語とインスタ」まとめ

札幌(石狩)近郊の野菜直売所

札幌からドライブで1時間前後で行ける新鮮野菜が買える場所のまとめです。

この記事を書いた人

アバター画像

ニコ

札幌、またはオンラインで英語教室をしています。このブログは、ことば、暮らし、読み書きについて書いています。楽しく書いていきたいです。

こちらも注目されています。

広告