Instagramで「いいね」やフォロワーがたくさん欲しい時は、日本だけでなく世界にアピールした方がチャンスが大きくなります。
プロフィールに簡単でいいので英語の自己紹介を入れて、投稿時に英語のハッシュタグをつけておくだけでOKです。
実際に使ってみると分かりますが、素敵な写真だなと思っても理解できない言葉しか使われていないと、「いいね」を押すのに迷いが生まれます。何が書いてあるかわからないから不安だと思うのです。逆に、一言でも英語のコメントが書かれていると親近感と安心感がもてて「いいね」や「フォロー」しやすいです。
海外の方のアカウントを見ていると、母国語と同時に英語でコメントのやり取りをしている方が多くいます。
そんな風にInstagramを使っていると、コメント欄に英語のコメントがつくようになります。大部分は「素敵ですね」とか一言コメントなので、気負わなくても大丈夫です。
徐々に慣れて、「もう少し気の利いた返事がしたい」「少し質問をしたい」「仲良くなりたい」という気持ちが出てきたら、それに合わせて英語を勉強していけばいいのではないでしょうか。
今日はお礼の文例と、Instagramでよく見られる崩した英語について書きたいと思います。なお、コメントへのお礼の仕方は、下記のようにします。
- 「コメント●件すべてを表示」と書いたグレーの部分を押す。
- 返信したい相手の名前(ID)を長押しすると、コメント欄に相手のIDがコピーされる。
- その後ろにコメントを書いて「投稿ボタン」を押す。
2017/02/15 コメント欄の返信の仕方が変更されています。返信したい相手の名前(ID)を左にスライドすると矢印、!、赤いゴミ箱のマークが出ます。矢印のマークを押すと自動的に自分のコメント欄に相手の名前(ID)がコピーされるようになりました。
カジュアルに返す。語学が出来なくても顔文字だけでも事足ります。
基本的にInstagramはビジュアルを使ったコミュニケーション・ツールなので、簡単でシンプルな方法が好まれます。
Instagramなら、外国語を使わないで絵文字で返礼しても全く問題ありません。iPhoneのキーボードに入っている絵文字が人気ですが、括弧やコロンを使った絵文字を使ってもOKです。海外の顔文字は顔を左に倒した様子を表しています。スマイルマーク、ウインクマークを覚えて、ちょっとしたお礼の言葉の後ろに添えると親しみやすさがグッと出ます。
- Thanks:)→スマイル
- Thank you ; ) →ウィンク
ここで紹介したマーク以外はこちらを参照して下さいね。
お礼はやっぱり「ありがとう」。こんなバリエーションはどうですか?
Instagramで英語のお返しコメントはどんなものがあるか探してみたのですが、まずは、やっぱり「ありがとう」で、それをどう表現するか?でその人らしさを出しているようです。
略語や、砕けた言い方をどれくらい使うのかは、自分がフォローしている人のInstagramを参考にするといいと思います。例えば、10代と50代ではInstagram上で使っている言い回しが違います。自分がフォローしている人は、自分と趣味、年代、写真の雰囲気が似ているので、大きく失敗することはないはずです。
ありがとうの言い方にも、色々ありますね。これに絵文字などで気持ちをプラスする事も出来ます。
- Thank you.
- Thanks.
- tx.(Thanks)
- thanx.(Thanks)
- ty (Thank you)
- tyvm (Thank you very much )
- I appreciate that. (ちょっとかしこまって「感謝します」という感じで使います。後ろは it にする時もありますがyouなど人を持ってくるのはNGです。)
気になる、学校で習った英語と違う表現。
ついたコメントを読んでいると、日本の学校で習ったルールと違う表現があって戸惑います。ササッと書き込むので面倒な事が省略されているだけなので、そういう事なんだと分かってしまえば難しいことはありません。もちろん自分が使ってもいいのですが、キチンとした雰囲気を出したい時は使わないほうが無難です。主なものを挙げておきます。
- 最初の頭文字は大文字 →SNSのコメントでは最初を小文字にしない人も多い。
- Thank you soooo much!のように語尾の音を伸ばす。→多いほど気持ちが大きい。
- like your pic! →主語を書かない人は多い。この場合は主語のIがない。
- youをUと表現する。
- 一言だけの時はピリオド、カンマをつけていない人もいる。
せっかくInstagramを使うのであれば、積極的に国を超えて人とつながってみてください。楽しみが何倍にも増えるはずです。
こんな記事も書いています。
Posted from SLPRO X for iPhone.