-
スケッチノート
グラレコにその人らしさを写し取ること【コーチング ぶっぴんさん】
最近、一対一でインタビューをして、そこからグラレコを描く試みをしています。 本当の意味でのグラレコは […] -
スケッチノート
グラレコ修行 インタビューして描いてみた【ブログコーチ ものくろさん】
グラフィックレコーディングの修行の一環として、誰かにインタビューして、それを描く試みをやってみました […] -
スケッチノート
スケッチノートを作るために役に立つ本あれこれ。
スケッチノートに限らず、ノート術やイラストの描き方、ビジュアルを使った考えのまとめ方についての本は時 […] -
スケッチノート
Zoomでスケッチノート講座をしました。満足いただいて良かったです。
28日に、スケッチノートのオンライン講座をしました。 Zoomを生徒側として使ったことは何度もあるの […] -
スケッチノート
消せるカラーペン、フリクションカラーズ。素早くノートを取るときの良いところ、悪い…
先日、スケッチノート講座にフリクションのサインペンを持って来られた方がいて、出来たノートの仕上がりが […] -
スケッチノート
モヤっとから、バフッとなりました!? スケッチノートでミーティングのお手伝い。
今日はスケッチノートを使って、女性起業家を支援する団体、ノースウーマンさんのミーティングのお手伝い。 […] -
スケッチノート
自分の強みを表現するって難しい。「モヤっとをスッキリするノート術」強み発信編
先月から、女性起業家向けに自分の強みを再発見して、それを仕事に反映させるための講座「モヤっとをスッキ […] -
スケッチノート
手書きチラシのワークショップの準備をする日々。やってみると意外と簡単だと体験して…
チラシを作る際の悩み事。 4月3日に女性起業家向けのワークショップの準備をしています。元々はスケッチ […] -
スケッチノート
「女性起業家のモヤっとをスッキリ」セミナーは、他とちょっと違ってイイ!と言ってい…
3月6日、North-Womanさんと共同開催で、スケッチノートを使った女性起業家向けのセミナーの講 […] -
スケッチノート
中学生向けにノートの取り方セミナーをしてきました。
私の書いたスケッチノートを見た先生から依頼を受けて、中学生向けのノート術のセミナーをしてきました。 […] -
スケッチノート
学生さん向けにノート術の講座をすることになりました。ご紹介くださったことに感謝で…
まだ日程など詳しい事は相談中ですが、1月に中学生・高校生向けに効率的なノートの取り方をお教えすること […] -
スケッチノート
KDP(Kindleダイレクト・パブリッシング)に登録しました。
「本を書きたい」と初めて人前で言ったのは、確か2011年のことだったと思います。 やりたいことは口に […]