-
よもやま話
ブログを書き始めて、楽しい方向に自分が変わっている事3つ。
流されて暮らしていると、慣れた事、慣れた場所、慣れた食べ物ばかりになっていて生活に変化が少なくなりが […] -
ことば
神経文字学 |医師が書いた文字理解についての本 【ディスレクシア・読み書き指導】
「神経文字学」を読みました。文字の理解をお医者様が論じた本です。 読み書き指導のヒントになりそうな事 […] -
インテリア
おすすめのティッシュケース はこれ!インテリアに馴染むおしゃれな3個を比較してみ…
ティッシュケースはいつも目に付くところに置きますし、しょっちゅう使うので気に入ったものを使いたいです […] -
ことば
イタリアのディスレクシア協会のサイトを覗いてみました。
イタリア語は英語に比べて、文字と音の関係がシンプルなのでディスレクシアの出現率が英語圏より少ないと言 […] -
よもやま話
ブログを毎日書いていると、説明上手になれるかも。こんな手順で書いています。
2015年の11月以来、ほぼ毎日ブログを書いています。毎日書くのは結構大変ですが、ブログ筋がつくそう […] -
より良く暮らす
『世界のエリートが学んできた「自分で考える力」の授業』(狩野みきさん:著)まずは…
言い負かしてやろうとは思わないけれど、相手の言っている内容が「ちょっと変だな。」と思いながら流されて […] -
よもやま話
絵本で想像力や美術的な力を育てる。字が読めないうちを大切に過ごそう。【子どもと読…
日本のお子さんは3~4歳で、ひらがなを読めるようになりますね。そうなると一人で文字を追うようになりま […] -
インテリア
北菓楼 札幌本店 |歴史的建造物を使ったモダンなカフェ&店舗 本店限定スイーツも…
砂川市に本店がある菓子メーカー「北菓楼」が、「北菓楼札幌本館」を旧文書館(もんじょかん)別館跡にオー […] -
ことば
本を読んで語彙を増やす。国語教室で語彙シートを作ってみた。
今月の国語教室の素材は「注文の多い料理店/作:宮沢賢治」です。 今日はその本を使って語彙を増やす活動 […] -
速読
速読が出来るためにあるといいもの。文字からイメージの想起の速さ。
昨日は速読の入門講座だったのですが、偶然その夜の別の集まりでも速読について相談をしてくださった方がい […] -
グルメ(主に札幌)
ホンビノス貝って美味しいよ!高価なハマグリの代わりにもオススメ。【札幌グルメ】
関東圏の人にはすでに馴染みのある貝かもしれません。近年東京湾で漁獲高が増えてきた大ぶりの貝です。 ハ […] -
より良く暮らす
同時通訳者の英語ノート術&学習法|プロに学ぶセミナーノートの取り方、3つのヒント…
セミナーなどでノートを取る機会が多いのですが、後でノートを見ても内容が思い出せないのが悩みです。 も […]